京王線、座席指定列車登場 - 多摩ニュータウン.com

京王線、座席指定列車登場

京王線が座席指定の列車を導入
(京王電鉄HPから)
京王線が座席指定の列車を導入
走るのは帰りの通勤客を対象にした運行で
観光列車としての運用は考えていないとのこと
見た目も通勤車をちょっと鋭くしたのみで
ロマンスカーのように振り切った車両ではありません

京王電鉄が18年春に登場させるのは、新型車両「5000系」。座席指定列車のとき、座席は、通路の両側に2列ずつ向きをそろえた「クロスシート」で運行。それ以外のときは、通勤電車で一般的な窓が背の「ロングシート」にも転換できる。車両の正面は、カーブを多用したシャープな外観。色も黒が基調のスマートなデザインで、これまでの平面的な外観との違いを際立たせる。10両による列車を5編成(計50両)導入し、夜間に、新宿発の京王八王子行き、橋本行きで用いる。京王電鉄広報部は「勤務先や外出先から、『確実に座って帰れたら』とのニーズに応えた。長距離区間をよりゆったりとした状態で移動していただけたら」としている。(読売新聞)

東京の新宿と八王子、橋本(神奈川県相模原市)方面など結んでいる京王電鉄は2016年3月16日(水)、同社初の座席指定列車(有料)を運行すると発表しました。「勤務先や外出先からのお帰りに際して、長距離区間をご利用になられるお客様の着席ニーズにお応えするため」(京王電鉄)に実施するといい、2018年春の開始を予定。平日と土休日の夜間帰宅時間帯に新宿発京王八王子行き、新宿発橋本行きで運行する計画です。京王初の座席指定列車サービスに使用される5000系電車のイメージ。10両編成5本、計50両が導入される予定。また、この座席指定列車用に新型車両の5000系電車が導入されます。状況に応じて座席の構造を変えられるのがポイントで、座席指定列車としての運行時は2人掛け座席が前を向いて並ぶ「クロスシート」、それ以外の運行時は座席が側面窓と平行になるよう回転させ、「ロングシート」として使うことが可能です。一般的に「クロスシート」は快適性が高いとされ、対し「ロングシート」は通路が広くなるため混雑時に効果を発揮します。通勤・通学需要を主眼においた電車としては、装備が充実しているのも大きな特徴です。空気清浄機のほか公衆無線LAN、そして電源コンセントなどが搭載されます。(乗りものニュース)

“京王線、座席指定列車登場”の関連キーワード

投稿日:2016/03/19