-
蔦屋書店永山店閉店
3月12日に蔦屋書店永山店が閉店します。 大きなこのお店は20年に渡って楽しませてくれました。 -
禁断の地
“禁断の地”・・・ という凄い名前の場所がある。 工事をすると祟りがあるみたいな謎多き場所 -
おちあい横丁
酒を飲ませる店が集まる嬉しいビルおちあい横丁 おちあい横丁の概要:新都市センター開発株式会社 -
日医大の新病院、多摩市・東永山小跡地に開設へ
多摩市と学校法人日本医科大学は1月26日、市立東永山小学校跡地(永山3-9)を活用して病院の開設を目指すことで合意し、確認書を締結した。市が27日の定例記者会見で発表した。 日医大は1977年(昭和5... -
防人見返りの峠
多摩ニュータウンの端っこにある防人見返りの峠 団地の横にすごい峠があります その高さの展望は昔も今も遮るものも無い素晴らしい見晴らし よこやまの道の途中にあるこの峠 峠の周りもいい感じでニュータウンで... -
コーチャンフォー若葉台店開店
でかすぎる本屋コーチャンフォー若葉台店が10月8日に開店 -
在日米軍多摩サービス補助施設(元日本陸軍火工廠多摩火薬製造所)
在日米軍多摩サービス補助施設。稲城市立病院の横にある米軍人とその家族のためのレクリエーション施設であり元々は日本陸軍火工廠多摩火薬製造所だったこの施設には通常入ることができません。 -
小田急線のドアにあるQRコード
小田急線のドアにQRコードがある時があります。 何度もカメラで焦点を合わせようとするも反応せず これは何なんだ?、と。 -
連光寺公園
連光寺公園 連光寺公園の目玉はこのアスレチック 終点がなかなかスリリングな所にあります 鉄棒も自然と馴染んでいます 小さな複合遊具も ”公園”部分もかなりきれいで そのきれいなところでサッカーやバスケ... -
富士見台公園
滑り台、複合遊具、傾斜の有効活用 富士見台公園は傾斜を使った長い長い滑り台が目玉です。このきれいな芝生の傾斜の上に複合遊具もあり芝生でごろごろ楽しむだけじゃ無く贅沢に自然を楽しめます。さらに歴史も楽し... -
多摩市立中央図書館建設中(2023.3.05)
多摩市立中央図書館建設中(2023.3.05) まわりもできてきました -
パークライフショー開催
〜Noと言わない公園を目指して〜新たな公園の使い方を試します。 ということで多摩中央公園全域でイベント開催 -
並木公園
並木公園 ここには多摩市の公園の中でもトップクラスの遊具があります 花ジャングルジム 中に入るとこんな感じです 他の遊具はブランコや これ系ジャングルジム さらにサイクロン式滑り台ですがこの滑り台 懐... -
諏訪商店街
諏訪商店街 昭和46年5月1日オープン。永山団地同様、多摩ニュータウンのなかで最初に入居がはじまった諏訪団地内の商店街。出店者は、多摩ニュータウンへの土地提供者のほか、川崎街道拡幅による移転者、もとも... -
城山公園ファインタワー
稲城市の向陽台にある城山公園 この城山公園にファインタワーという24mの高さの展望台があります。 -
多摩ニュータウンから木星と金星を見る
月の周りに結構明るい星。すぐ横が金星で上の方が木星とのこと 今日22日(水)は三日月と金星が接近 日没後は西の空に注目 - ウェザーニュース -
多摩市立中央図書館建設中(2022.3.24)
多摩市立中央図書館建設中(2022.3.24) 2023年5月にオープンの予定 すぐわかる!多摩市の中央図書館 | 多摩市役所 中央図書館建設工事について | 多摩市役所 中央図書館建設工事の... -
鶴牧東公園
鶴牧東公園 山を登ると 多摩市北海道 外国人の親子が散歩、もうここはイギリスの湖水地方に 身近にこんな風景がある街 やったぜ多摩 季節が変わるとこんな感じ 頂上は結構広い そこからの眺め1 そこからの... -
「ペンタくん」多摩センター店
本当に豪華だった「ペンタくん」多摩センター店、今はニューシティ多摩センタービルに 竣工年月:2003年2月 規模:地上8階 地下2階 延床面積:11,479.50坪 / 37,948.77m2 ニュー... -
ころがっと坂
ころがっと坂、かわいい名前もこの“ころがっと”は関所でつかまった罪人を川近くの処刑場までの途中にあり、この辺で進まなくなった罪人を転がすように引いた坂の“ころがっと”。 -
我が街の第1公園
多摩ニュータウンにはたくさんの公園がありますが 我が街の“第1”の公園はここだ!とプライドを見ていきます -
イーティアム
そのバブルのまっただ中にオープンした“イーティアム” イート + ミュージアム で イーティアム “カリフォルニア・キュイジーヌ” “空間の豊かさによる解放された非日常的な空間” “巨大建物は食の博物... -
多摩市立中央図書館建設中(2022.4.24)
多摩市立中央図書館建設中(2022.4.24) 2023年5月にオープンの予定 すぐわかる!多摩市の中央図書館 | 多摩市役所 中央図書館建設工事について | 多摩市役所 中央図書館建設工事の... -
2023.3.11の永山
12年目の3.11 東日本大震災の日の永山 - 多摩ニュータウン.com -
多摩市立中央図書館建設中(2023.3.19)
多摩市立中央図書館建設中(2023.3.19) -
二反田公園
二反田公園 大きな石が転がる公園は歴史的に何かがあるに違いない この休憩所はやはり歴史の何かが やっぱり何かがある、しかし何かはわからず 横に目を向ければ現在の遊具たち。自然と人工と。 自然は滑り台、... -
多摩市立多摩ふるさと資料館OPEN
旧北貝取小学校の跡地に多摩市立多摩ふるさと資料館がOPENしました。見た目は小学校のまんま。 -
やぎし梅林公園
やぎし梅林公園 梅林公園だけあって梅の季節じゃないと楽しみづらい公園です 遊具が無い中カラフルなのはラッパ水道のみです より大きな地図で 多摩市公園一覧 を表示 名前の通り、早春の梅がとてもきれいです... -
電車見橋
電車見橋、小田急線と京王線をまたぐダイナミックな橋です。 -
ピューロランド、多摩市民割引キャンペーンを実施中–パスポートが半額以下、11月末まで
サンリオピューロランド(多摩市落合)は現在、多摩市在住・在学・在勤者を特別割引で優待する「パスポート市民特別割引キャンペーン」を実施している。11月1日の多摩市市制記念日とハローキティの誕生日に合わせ... -
野川桜ライトアップ、今年は3/29開催
調布市の野川沿いの夜桜を、照明で美しく照らし出す「野川桜ライトアップ」が、今年は3月29日(金)の午後6時から9時まで開催される。照明機材などを手がける株式会社アーク・システム(調布市富士見町)が実施... -
由木通信所(長池公園内にある元米軍施設)
長池公園内にある由木通信所。元米軍施設で無線中継施設です。 周りも荒れ果てており今後はどうなるのでしょうか。 位置的には長池から近く地図にもイラストのみ表示されています。 -
向ノ岡大橋公園
向ノ岡大橋の下にある向ノ岡大橋公園です 橋の下にある公園ですが 想像以上の公園です そこにはこんな空間が! こんな大きいアスレチックが展開されています 雨の日でも全然大丈夫な全天候型な公園は 地下都市... -
啓文堂書店永山店最終日
啓文堂書店永山店最終日 -
多摩中央公園リニューアル計画、BOOKパーク編
多摩中央公園リニューアル計画、新しくできる図書館周りは本と公園の連携 “図書館との連携を重視した水辺の心地よい読書空間”ということで その名もそのままBOOKパークが誕生します ●林の中で本が読める円... -
車に乗ったまま映画を見る「パーク・イン・シアター」
昔多摩センターには車に乗ったまま映画を見ることができるシアターがあった。大きなスクリーンがありその前に駐車場車を止めてFMで音を聞く、そんな施設があった。 -
豊ヶ丘北公園
豊ヶ丘北公園 とにかく山丸々1つが公園になった感じで とにかく坂が多い あれ?城があったのか、と思ってしまう石垣もあり ちょっとしたステージもある ここの屋根はちゃんと草がボリュームあり雨が凌げそう... -
閉店ラッシュ
永山駅のモスコ、多摩センターのブックオフなど閉店が続いているが 他にもどんどん閉店が グリナード永山のヤマダ電機 多摩センターのパン屋ブレグラス ブレグラス多摩センター店 閉店のお知らせ | 京王食品... -
京王燃料電池バス登場
京王バスに燃料電池バス「SORA」が登場、見た目も中身もしくみも未来のバスです。現在京王バスでは2台、どこを走るかは固定されていないので乗るには運が必要かもしれません。 -
愛宕の新型ロケット
21世紀なのにロケットが少なくなっています 昭和から活躍しているのが多い公園ロケット 老朽化による遊具のリニューアルで 今風の複合遊具に変わるところも多いですが 愛宕第四公園は違いました -
バルコニー橋
バルコニー橋は豊ヶ丘と貝取をつなぐステンレスのきれいな橋です。橋の真ん中にピカピカのバルコニー。橋の上からは“ニュータウン”らしい風景が眺められます。 -
原峰公園
多摩市のど真ん中にある原峰公園です 桜ヶ丘第2児童遊園として開園したこの原峰公園 このエリアが児童遊園の部分だったかもしれません 多摩市でもトップクラスの公園なのでこういうエリアもあります しかし本当... -
永山のミスタードーナツ閉店
永山のミスタードーナツが33年の営業を終了 開店した昭和62年(1987年)はこんな年でした 1月13日 - 日産自動車がコンパクトカー「Be-1」を発売。 2月9日 - NTT株が上場。財テクブ... -
多摩ニュータウンで遊ぶ、公園ベスト10・メジャー編
コロナウイルスでいろいろ我慢、いろいろクリアになったらこの公園で遊びたい。 勝手にランキング。まずメジャー編 ※順位に関係無く行くとわくわくします。 -
貝取北公園
貝取北公園 素晴らしい芝生が広がる贅沢空間 こどもならがんがん行ける全力坂 素敵な木陰も確保 散歩でもジョギングでも 健康の方も対応 滑り台も芝生に埋もれそう ベンチには屋根が微妙 トイレは煉瓦造り... -
多摩市でイチゴ狩り、今が旬–落川の新倉農園
多摩市内唯一の観光農園・新倉農園(落川1179)が、イチゴ狩りを楽しむ人々でにぎわっている。今年は5月末ごろまで、多摩市産の甘くて大粒の完熟イチゴが味わえそうという。 同園は、父親から引き継いだ農地を... -
永山団地名店街、「シャッター街ではありません!」–テレビの決めつけ報道に困惑
空き店舗が目立ったかつての苦境を乗り越え、10年越しでリフォームや集客イベントなどの努力によって少しずつ活気を取り戻し、今では1店舗分の空き物件以外すべてテナントが入って営業している多摩市の永山団地名... -
“底なし穴”と“隠れ穴”
「底なし穴」「隠れ穴」という2つの穴があったようです。 -
多摩山晴が閉館
「東京で唯一のゲルマニウム温浴泉」の山晴が閉館 -
南大沢輪舞歩道橋
南大沢輪舞歩道橋は大きな丸い歩道橋です。しかしその丸のスケールはすごくてパノラマじゃないと全景を撮れないくらいです。
多摩ニュータウン.com
検索はここから
Contents
カテゴリー
キーワード
- 11住区 (1)
- 12住区 (1)
- 13住区 (1)
- 1住区 (2)
- 6住区 (1)
- 7住区 (1)
- 7住区:貝取 (1)
- イベント (68)
- イルミネーション (61)
- きらめきの池 (39)
- グリナード永山 (93)
- サンリオ (18)
- トレインビュー (10)
- ニュータウン (19)
- バス (5)
- パルテノン多摩 (70)
- ハローキティ (32)
- ピューロランド (28)
- ベルブ永山 (53)
- 京王 (43)
- 住区センター (10)
- 八王子市 (40)
- 公園 (122)
- 南大沢 (9)
- 唐木田 (1)
- 多摩センター (243)
- 多摩中央公園 (71)
- 多摩市 (594)
- 多摩市立中央図書館 (29)
- 子育て (46)
- 実証実験 (1)
- 実験都市 (27)
- 小田急線 (28)
- 放射線測定 (22)
- 未来都市 (28)
- 東京2020オリンピック (17)
- 東京ヴェルディ (10)
- 橋 (81)
- 歴史・名所 (11)
- 水遊び (22)
- 永山 (138)
- 池 (21)
- 消防署 (22)
- 町田市 (5)
- 稲城市 (30)
- 聖蹟桜ヶ丘 (16)
- 芝生 (31)
- 芸術 (11)
- 若葉台 (22)
- 諏訪 (51)
- 諏訪2丁目住宅 (1)
- 豊ヶ丘 (42)
- 貝取 (29)
- 軍関係 (1)
- 遊び場 (21)
- 閉店 (24)
- 開店 (19)
- 駅前掲示板 (40)
- 鶴牧東公園 (22)
今のところ2,593件。